■平成28年3月23日 第36回仙台白蓮会場例会開催
全国各地で桜の開花報告が聞かれるようになり、仙台での開花宣言が待ち遠しい3月23日。ベルエア仙台5階において、第36回仙台白蓮会場例会が行われました。今回は札幌会場、天童会場、山形会場、表参道会場の4会場から合計12名の他会場様のご参加をいただき、総勢40名での開催となりました。
司会はアルカディア代表の北原 剛さんです。開会宣言は路考代表の伊藤 昌さんが努め、井上 規夫さんの世話人代表挨拶で例会がスタートしました!

路考代表 伊藤さんの開会宣言

井上代表の挨拶
続いて映像によるオリエンテーションの後、恒例の大名刺交換会へ。

[caption id="attachment_507" align="alignnone" width="380"]
桂島さん(左)、森さん(右)
大名詞交換会が終わり授与式へ。本日は赤バッチ贈呈者が1名、緑バッチ贈呈者が4名いらっしゃいました。井上代表よりバッチが贈呈され、お一人ずつ、今後の抱負を語っていただきました。贈呈者のみなさまおめでとうございます!
《赤バッジ》
上野 敏史さん(㈱アミノ代表取締役)*尾上 寿昭さんのご紹介

井上代表(左)、上野さん(右)
《緑バッジ》
佐藤 良実さん(㈱ロードスター代表取締役)*村岡 景之さんのご紹介
桂島 雅徳さん(雅整骨院院長)*佐藤 貴幸さんのご紹介
田口 美香さん(ブランシェ代表)*尾上 寿昭のご紹介
百田 和夫さん(㈱サンテックMOMOTA 代表取締役社長)*百田 茂さんのご紹介

左から井上代表、佐藤さん、桂島さん、田口さん、百田さん
続いてはプレゼンテーション。本日は5社の正会員の方からプレゼンテーションがありました。

味工房すず女将の石堂さん

㈱情報技術サービス代表取締役の土屋さん

黒沼果樹園代表の黒沼さん

アルカディア代表の北原さん

美フォーム企画代表の鈴木さん
鈴木さんは、震災から5年を迎えての想いのこもった演奏を披露。その音色は参加者全員の心に響きました。
その後、各テーブル毎に車座商談会およびゲスト説明会が行われました。

㈱アミノ代表取締役 上野さんのスピーチ

スパイシーチキンツイスター代表 鎌田さんのスピーチ

ICHIZU -リトルモール- 西野さんのスピーチ

平和堂薬房代表取締役 越津さんのスピーチ
商談会の後、各委員会・事務局からのお知らせと商談実績の紹介としてオートガレージ・ジャスティス代表の佐藤 正義さんからお話しをしていただきました。

仙台白蓮世話人・荒川さんのスピーチ

路考代表 伊藤さんのスピーチ

オートガレージ・ジャスティス代表 佐藤さんのスピーチ
続いて、ブース出店販売です。本日も各社ご自慢の商品が並べられました。

平和堂薬房代表取締役 越津さん

フジ味噌醤油㈱代表取締役専務 深瀬さん

㈱やまや園専務取締役 佐藤さん

黒沼果樹園代表 黒沼さん

アルカディア代表 北原さん
◆
休憩を挟んで第二部は商談懇談会へ。
司会進行はフースハウス代表の菅原 治美さんと森デザイン企画代表の森 由紀さんです。
札幌会場・㈱ヤマシチ取締役の山口 卓也さんが乾杯の挨拶、音頭を執り、第二部がスタートしました!

札幌会場・㈱ヤマシチ取締役の山口さんの乾杯挨拶

佐藤ジャスティスさんの勢い飲みです(笑)

どのテーブルも話に花が咲いていました!

佐々木ひとみさんのピースいただきました
第二部の〆は、例会恒例「出発進行」。本日の発声はジャパンインシュアランスマネジメント㈱代表の砂金 隆さんが努めました。『出発進行〜〜』『おぉ〜!!!』

ジャパンインシュアランスマネジメント㈱代表 砂金さん

声高らかに「おお〜!!!」
参加者全員の記念撮影も終了し、会は二次商談会へ・・・。
次回・第36回例会は4月27日(水)18時より(17:30より受付)。
ホテルベルエア仙台5階会議室で開催です。
出欠のお知らせは4月25日まで、ホームページ・メール・お電話・LINEで。