■平成28年4月27日 第37回仙台白蓮会場例会開催
桜から新緑へと移り行く4月27日。ベルエア仙台5階において、第37回仙台白蓮会場例会が行われました。今回は西いぶり会場、盛岡会場、天童会場、山形会場、雅会場の5会場から合計18名の他会場参加者様、ならびにゲスト11名様のご参加をいただき、総勢61名での開催となりました。
司会はアルカディア代表の北原 剛さんです。開会宣言は仙台白蓮副代表・橋本 秀和さんが努め、井上 規夫さんの世話人代表挨拶で例会がスタートしました!

橋本副代表の開会宣言

井上代表の挨拶
続いて他会場からの参加者ならびにゲストのご紹介です。前回の反動か、今回は11名のゲストが紹介者によって紹介されました。

総勢11名のゲストが紹介されました
この後、映像によるオリエンテーションのあと、恒例の大名詞交換会へ。

ゲストの横谷さん(左)

ゲストの佐藤さん(左)、石堂さん(右)

秋野さん(左)、ゲストの齋藤さん(右)

近藤さん(左)、伊藤さん(右)
大名詞交換会が終わり授与式へ。本日は鬼瓦賞贈呈者が1名、楯賞贈呈者が2名、緑バッチ贈呈者が1名いらっしゃいました。井上代表よりバッチが贈呈され、お一人ずつ、今後の抱負を語っていただきました。贈呈者のみなさまおめでとうございます!
《鬼瓦賞》
荒川 哲哉さん(仙台白蓮世話人・荒川事務所代表)*佐々木 ひとみさんのご紹介

井上代表(左)、荒川さん(右)
《楯賞》
百田 茂さん(きのえねデザイン代表)*阿部 栄士さんのご紹介
木藤 聡一さん(㈲ツール・テック東北取締役部長)*伊藤 昌さんのご紹介

井上代表(左)、百田さん(右)

井上代表(左)、木藤さん(右)
《緑バッジ》
方波見 豊さん(ケービ・テック㈱)*木藤 聡一さんのご紹介

井上代表(左)、方波見さん(右)
続いてはプレゼンテーション。本日は3社の正会員の方からプレゼンテーションがありました。

味工房すず女将の石堂さん

黒沼果樹園代表の黒沼さん

カージューキ代表の佐藤さん
その後、各テーブル毎に車座商談会およびゲスト説明会が行われました。

㈱ウェルライフサポート代表取締役 井上代表のスピーチ

エスケーレント代表 近藤さんのスピーチ

ジャパンインシュアランスマネジメント代表 砂金さんのスピーチ
商談会の後、商談実績の紹介として路考代表の伊藤 昌さんからお話しをしていただきました。

仙台白蓮世話人・荒川さんのスピーチ

路考代表 伊藤さんのスピーチ
続いて、ブース出店販売です。本日も各社ご自慢の商品が並べられました。

平和堂薬房代表取締役 越津さん

黒沼果樹園代表 黒沼さん

カージューキ代表 佐藤さん

㈱アクトプランニング代表取締役 福士さん

ジェリーズ・K代表 鎌田さん

㈱やまや園専務取締役 佐藤さん

アルカディア代表 北原さん

藤原さんお買い上げです!

石堂さんお買い上げです!

菊地さんお買い上げです!
◆
休憩を挟んで第二部は商談懇談会へ。
司会進行はフースハウス代表の菅原 治美さんと森デザイン企画代表の森 由紀さんです。
盛岡会場・人財開発代表の藤原 まな美さんが乾杯の挨拶、音頭を執り、第二部がスタートしました!

盛岡会場・人財開発代表の藤原さんによる乾杯挨拶

第二部スタート!

左から横山さん、細川さん、佐藤圭子さん

佐藤さん(左)、藤原さん(右)
そして、当日入会をされた8名のゲストが発表されました。

左から横山さん、樫崎さん、横谷さん、佐藤さん、塗さん、佐藤さん、齋藤さん、久保田さん
横谷 隆也さん(パルセ代表)*井上 規夫さんのご紹介
横山 信也さん(横山塗装店代表)*井上 規夫さんのご紹介
斉藤 奈緒美さん(㈱H&R専務取締役)*走り 広敏さんのご紹介
久保田 映子さん(トータルエステサロン・ジュエル代表)*走り 広敏さんのご紹介
樫崎 智幸さん(県庁前整骨院代表)*菅原 治美さんのご紹介
佐藤 絵里さん(rest bar P 代表)*高野 竜雄さんのご紹介
佐藤 淳さん(DARUMA代表)*北原 剛さんのご紹介
塗 敏幸さん(㈱クリエイトホームズ代表取締役)*佐藤 淳さんのご紹介
第二部の〆は、例会恒例「出発進行」。本日の発声はエスケーレント代表の近藤 慎也さんが努めました。『出発進行〜〜』『おぉ〜!!!』

近藤さんのスピーチ

声高らかに「おお〜!!!」
参加者全員の記念撮影も終了し、会は二次商談会へ・・・。
次回・第38回例会は5月25日(水)18時より(17:30より受付)。
ホテルベルエア仙台5階会議室で開催です。
出欠のお知らせは5月18日まで、ホームページ・メール・FAX・LINEで。